ダウンフロアは後悔する?【デメリット5選】私がやめた2つの理由 - タニノウチ
【PR】タウンライフ家づくり

ダウンフロアは後悔する?【デメリット5選】私がやめた2つの理由

ダウンフロアは後悔する?【デメリット5選】私がやめた2つの理由 お家づくり
記事内に広告が含まれています。

家づくりをする際、床を低くする「ダウンフロア」は、一部の方にとっては魅力的なオプションかもしれません。

しかし、そのメリットとデメリットをしっかりと把握してから決断することが大切です。

この記事はこんな人におすすめ
  • ダウンフロアを検討している
  • デメリットがあるなら事前に回避したい

この記事では、ダウンフロアの魅力と注意点、後悔しないためのポイントについて詳しく解説します。

ダウンフロアを検討中の人は必見だよ!

間取りがまだならまずはコレ

間取りに不安がある方や、まだ間取りが決まっていない方こそ、無料でプロに相談してみましょう。

我が家は10通りほどの間取りを入手!

間取りのレパートリーを増やすことで、視野が広がりました。

\ え!?こんな間取りもあったのか! /
簡単!たった3分で申し込みOK

スポンサーリンク

我が家はダウンフロアをやめた

リビング
谷ノ内邸のLDK

我が家は以下の理由から、ダウンフロアをやめました。

我が家がダウンフロアをやめた理由
  • お掃除ロボットを使用するため
  • 吹き抜けを採用したため

1つずつ紹介します。

お掃除ロボットを使用するため

我が家はお掃除ロボットを使用したかったため、床はフラットにしておきたいと考えました。

我が家が愛用

我が家のお掃除ロボットはエコバックスです。

掃除機と拭き掃除の機能が1つになっているのが決め手でした。

また、家具や家電もお掃除ロボットが動き回れるように工夫しています。

あわせて読みたい

ソファはお掃除ロボットが通れるよう、脚の高さを考慮しました。

テレビは壁掛けにして、テレビボードも置いていません。

詳しくは上記で紹介しています。

吹き抜けを採用したため

ダウンフロアにすることで開放感を感じられるメリットがありますが、我が家は吹き抜けにしたため、十分開放感があります。

合わせて天窓も採用したため、開放感は抜群です。

あわせて読みたい

詳しくは上記で紹介しています。

ダウンフロアのデメリット5選

まずはダウンフロアのデメリットからみていきましょう。

ダウンフロアのデメリット5選
  • コストの増加
  • 高いメンテナンス費用
  • 断熱性の低下
  • 湿気やカビの発生
  • 使い勝手の悪化

1つずつ紹介しますね。

コストの増加

ダウンフロアを造成するには追加の工事費が必要です。

地盤改良や防水処理など、費用がかさむ場合があります。

フラットな床だと余計な施工もいらないもんね。

高いメンテナンス費用

床下の管理や通気の確保が必要となります。

定期的な点検や清掃など、メンテナンスに手間と費用がかかります。

メンテナンスが必要とは驚き。

断熱性の低下

地中に近い位置にあるため、断熱性が低下しやすくなります。

特に寒冷地では暖房費が増加する可能性があります。

家自体の断熱をしっかりしないとね。

あわせて読みたい

我が家はZEHの家にしました。

詳しくは上記で紹介しています。

湿気やカビの発生

地下に近いため、湿気やカビの発生が懸念されます。

適切な防湿対策が必要です。

プロに対策について相談してみよう。

使い勝手の悪化

段差ができることで使い勝手が悪く感じるかもしれません。

お掃除ロボットを使いたいなら考慮しなきゃね。

ダウンフロアのメリット5選

一方、ダウンフロアにはメリットも存在します。

ダウンフロアのメリット5選
  • 開放感の演出
  • 景観を楽しめる
  • 段差をベンチにできる
  • プライバシーの確保
  • インテリアの演出

メリットも1つずつ紹介します。

開放感の演出

床を低くすることで、開放感のある空間が演出されます。

広々とした雰囲気を作り出すことができます。

おしゃれな雰囲気も演出できるし、素敵だよね。

景観を楽しめる

床が低いため、外の景色や庭の景観をより一層楽しむことができます。

自然との一体感を感じられます。

外との一体感を大切にしたいなら、最高だよね。

あわせて読みたい

新築で中庭を検討する人も多いのでは?

上記で中庭について紹介しています。

段差をベンチにできる

ダウンフロアの段差を利用してベンチにすることもできます。

家族が多い人や来客が多い人にとって活躍するでしょう。

いろんな場所でくつろげちゃうね。

プライバシーの確保

近い位置にあるため、外からの視線を気にせずに生活することができます。

プライバシーを気にする人におすすめだね。

インテリアの演出

ダウンフロアを活かしたインテリアデザインを楽しむことができます。

畳スペースやロフトスペースなど、個性的な空間を作り出すことができます。

ダウンフロアの可能性は無限大ってことだね。

ダウンフロアで後悔しないための方法3つ

ダウンフロアで後悔しないためには、以下のポイントを気をつけみましょう。

ダウンフロアで後悔しないための方法3つ
  • 慎重な計画
  • 専門家のアドバイスを受ける
  • 予算の見直し

1つずつ紹介しますね。

慎重な計画

ダウンフロアを採用する際には、慎重な計画が必要です。

将来の利用シーンやライフスタイルに合わせて適切な設計を行いましょう。

生活を想像しながら、ダウンフロアが必要か考えてみよう。

専門家のアドバイスを受ける

ダウンフロアの設計や施工には専門的な知識が必要です。

建築士や設計士に相談し、適切なアドバイスを受けることが重要です。

ダウンフロアの実績があるところだと安心かも。

予算の見直し

ダウンフロアの追加費用やメンテナンス費用を考慮し、予算を見直しましょう。

必要な工事や設備を見逃さず、予期せぬ出費を防ぎます。

家づくりはコストがかかる!何を優先するか考えなきゃね。

まとめ

ダウンフロアは開放感や視線の一層、プライバシーの確保など、魅力的なメリットがあります。

しかし、コストやメンテナンス費用、断熱性の低下などのデメリットも考慮する必要があります。

慎重な計画と専門家のアドバイスを受けながら、自分たちに最適な床づくりを行い、快適で後悔のない住まいを実現しましょう。

ダウンフロアで後悔しないぞ~!

間取りがまだならまずはコレ

間取りに不安がある方や、まだ間取りが決まっていない方こそ、無料でプロに相談してみましょう。

我が家は10通りほどの間取りを入手!

間取りのレパートリーを増やすことで、視野が広がりました。

\ え!?こんな間取りもあったのか! /
簡単!たった3分で申し込みOK

コメント

タイトルとURLをコピーしました