【PR】金利上昇で不安なあなたに!低金利に出会えるモゲチェック
【PR】タウンライフ家づくり

キッチンがグレーは後悔する?【実際に採用】コーディネートも提案!

キッチンがグレーは後悔する?【実際に採用】コーディネートも提案! お家づくり
記事内に広告が含まれています。

マイホームの新築やリフォームを考えている皆さん、キッチンの色選びに悩んでいませんか?

近年、モダンでスタイリッシュな印象を与えるグレーのキッチンが人気を集めています。

しかし、「キッチンがグレーは後悔する?」という声も聞こえてきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • グレーのキッチンを検討している
  • 失敗しないコーディネートなどが知りたい

この記事では、グレーのキッチンのメリットとデメリット、そして後悔しないための選び方のポイントを詳しく解説します。

さらに、グレーのキッチンに合う床の色やダイニングテーブルについても提案します。

キッチンのカラーに悩んでいる人は必見だよ!

あわせて読みたい

白いキッチンを検討中の人は上記も合わせてチェックしてみてくださいね。

間取りがまだならまずはコレ

間取りに不安がある方や、まだ間取りが決まっていない方こそ、無料でプロに相談してみましょう。

我が家は10通りほどの間取りを入手!

間取りのレパートリーを増やすことで、視野が広がりました。

\ え!?こんな間取りもあったのか! /
簡単!たった3分で申し込みOK

スポンサーリンク

私がキッチンをグレーにして後悔した理由

キッチンダイニング
谷ノ内邸のグレーキッチン

我が家はグラフテクトのオニキスグレーを採用!

グラフテクトについての後悔ポイントは「【グラフテクトは使いにくい?】後悔した私からの5つのアドバイス」で詳しく紹介しています。

グレーのキッチンで最も多く聞かれる後悔の理由も、汚れの目立ちやすさです。

我が家も汚れの目立ちやすさに困ってるよ!

特に、以下のような汚れが目立ちやすいと言われています。

こんな汚れが目立つ!
  1. 水滴の跡:シンク周りやコンロ周りの水滴が乾いた後に残る跡が目立ちます。
  2. 油汚れ:調理中の油はねが付着すると、グレーの表面で目立ちやすくなります。
  3. 指紋:光沢のあるグレーの表面では、指紋が目立ちやすくなります。
  4. 食べこぼし:特に明るいグレーの場合、食べこぼしのシミが目立ちやすくなります。
  5. ほこり:黒よりは目立たないものの、白と比べるとほこりが目立ちやすい傾向があります。

これらの汚れが目立つことで、清潔感を保つために頻繁な掃除が必要となり、日々の家事の負担が増えてしまう可能性があります。

しかし、グレーのキッチンには多くのメリットもあります。

次に、グレーのキッチンのメリットについて見ていきましょう。

キッチンをグレーにするメリット7選

ダイニングキッチン
谷ノ内邸のキッチンダイニング

グレーのキッチンには、以下のようなメリットがあります。

キッチンをグレーにするメリット7選
  1. モダンでスタイリッシュな印象
  2. 飽きのこないカラー
  3. コーディネートの自由度が高い
  4. 空間を広く見せる効果
  5. 落ち着いた雰囲気を演出
  6. 食材の色を引き立てる
  7. 男女問わず好まれる色

1つずつ見ていきましょう。

1. モダンでスタイリッシュな印象

グレーは洗練された印象を与える色で、キッチンをモダンでスタイリッシュな空間に演出します。

特に、ステンレス製の家電や水栓との相性が良く、統一感のあるデザインを作り出すことができます。

スタイリッシュさがとにかくお気に入りなの!

2. 飽きのこないカラー

グレーは、流行に左右されにくい落ち着いた色です。

そのため、長期間使用しても飽きが来にくく、時代を超えて愛される可能性が高いです。

僕もグレーの色味が気に入ってるんだ!

3. コーディネートの自由度が高い

グレーは中間色であるため、他の色とも調和しやすいという特徴があります。

キッチン小物や壁紙、カーテンなどのアクセントカラーを変えることで、簡単にイメージチェンジができます。

我が家はグレーで統一しちゃったけどね、えへへ。

4. 空間を広く見せる効果

明るめのグレーを選べば、キッチンを広く見せる効果があります。

特に、小さなキッチンや窓が少ない暗めのキッチンには効果的です。

我が家は濃いめのグレーを選んだよ、えへへ。

5. 落ち着いた雰囲気を演出

グレーは落ち着いた印象を与える色です。

キッチンを落ち着きのある空間にしたい場合、グレーは適した選択肢となります。

落ち着いた雰囲気はバッチリ出てるよ!

6. 食材の色を引き立てる

グレーは中性色であるため、食材の色を自然に引き立てる効果があります。

料理の写真映えを意識する方にもおすすめです。

適当に撮ったお料理の写真も映える〜!

7. 男女問わず好まれる色

グレーは、男性にも女性にも好まれる色です。

夫婦で好みが分かれる場合も、グレーなら両者が納得しやすい可能性があります。

私たち夫婦も意見が一致したよ!

キッチンをグレーにするデメリット7選

一方で、グレーのキッチンには以下のようなデメリットもあります。

キッチンをグレーにするデメリット7選
  1. 汚れが目立ちやすい
  2. 冷たい印象を与える可能性
  3. 照明の影響を受けやすい
  4. 経年変化が目立つ可能性
  5. 圧迫感を感じる可能性
  6. インテリアの選択肢が限定される
  7. 個性が出しにくい

デメリットも1つずつ見ていきましょう。

1. 汚れが目立ちやすい

先述の通り、グレーの表面では特定の種類の汚れが目立ちやすくなります。

これは、日々の掃除の手間を増やす可能性があります。

まさに汚れが目立ちやすいのがお悩みです…

2. 冷たい印象を与える可能性

グレーは、使い方によっては冷たい印象を与える可能性があります。

特に、明るさや素材感の調整を誤ると、無機質で寒々しい印象のキッチンになってしまうことがあります。

グリーンを置くなどして工夫をしているよ!

3. 照明の影響を受けやすい

グレーは、照明の色や強さによって見え方が大きく変わる色です。

自然光の少ないキッチンでは、選んだグレーが想像と異なる印象に見える可能性があります。

我が家のグレーも自然光と照明とでは色味が変わるよ。

4. 経年変化が目立つ可能性

使用頻度の高いキッチンでは、経年変化による色の変化や傷が目立ちやすくなる可能性があります。

特に明るいグレーの場合、この傾向が強くなります。

お手入れをしながら長く大切に使いたいね。

5. 圧迫感を感じる可能性

濃いグレーを選んだ場合、特に小さなキッチンでは圧迫感を感じる可能性があります。

我が家は16畳ほどだけど濃いめのグレーにしちゃった!

6. インテリアの選択肢が限定される

グレーのキッチンに合わせるために、他のインテリアの色選びが制限される可能性があります。

とはいえ、グレーのキッチンそのものがインテリア!

7. 個性が出しにくい

グレーは無難な色であるがゆえに、個性的なキッチンを目指す場合には物足りなさを感じる可能性があります。

グレーのキッチンも十分個性的だと思うけどね!

グレーのキッチンに合う床の色

グレーのキッチンを選んだ場合、床の色選びも重要になります。

床の色を選ぶ際は、サンプルを実際のキッチンの光の下で確認することをおすすめします。

照明によって色の見え方が変わるため、実際の使用環境での確認が重要です。

我が家が選んだのはコレ

石目調のフロアタイルを選びましたが、色合いもよく気に入っています。

ちなみにダイニングテーブルはキッチンとお揃いのものをチョイス。

ダイニングチェアはtac INTERIORにて4脚購入しました!

tac INTERIOR
¥11,480 (2023/09/12 21:52時点 | 楽天市場調べ)

以下に、グレーのキッチンに合う床の色をいくつか提案します。

グレーのキッチンに合う床の色
  1. 白系の床
  2. 木目調の床
  3. ベージュ系の床
  4. ダークグレーの床
  5. コンクリート調の床
  6. 黒系の床

1つずつ紹介しますね。

1. 白系の床

白系の床は、グレーのキッチンとコントラストを作り出し、清潔感のある明るい空間を演出します。

特に、明るめのグレーのキッチンと相性が良いです。

例えば・・・

白系ならグレーの色味を引き立ててくれるね!

2. 木目調の床

ナチュラルな木目調の床は、グレーのキッチンに温かみを加えます。

オークやチーク、ウォールナットなど、様々な色味の木目から選ぶことができます。

冷たい印象になりがちだけど、木の温かみを取り入れるといいかも!

3. ベージュ系の床

ベージュ系の床は、グレーのキッチンを柔らかな印象にします。

特に、冷たい印象を和らげたい場合におすすめです。

木目調が好みではない人はベージュ系も検討するのもありね!

4. ダークグレーの床

キッチンよりも濃いグレーの床を選ぶことで、奥行きのある落ち着いた空間を作り出すことができます。

シックでかっこいい雰囲気になりそうな予感!

5. コンクリート調の床

工業的でモダンな雰囲気を出したい場合、コンクリート調の床がおすすめです。

グレーのキッチンとの相性も抜群です。

どうせなら、とことんクールにキメるのもありね!

6. 黒系の床

黒系の床は、グレーのキッチンとのコントラストを強調し、シックでエレガントな空間を演出します。

広々空間なら高級感マシマシでかっこいい!

グレーのキッチンに合うダイニングテーブル

テーブルを選ぶ際は、キッチンのグレーの色味や明るさ、そして全体の雰囲気との調和を考慮することが大切です。

また、椅子の色や素材との相性も忘れずにチェックしましょう。

グレーのキッチンに合うダイニングテーブルの選び方について、いくつかのポイントを紹介します。

グレーのキッチンに合うダイニングテーブル
  1. 木製テーブル
  2. 白いテーブル
  3. ガラステーブル
  4. メタリックなテーブル
  5. コンクリート調のテーブル
  6. 濃いグレーのテーブル

それでは、1つずつ見ていきましょう。

1. 木製テーブル

ナチュラルな木製テーブルは、グレーのキッチンに温かみを加えます。

オーク、チーク、ウォールナットなど、様々な木材から選ぶことができます。

例えば・・・

グレー×木製はマッチしそうだね!

2. 白いテーブル

白いテーブルは、グレーのキッチンとコントラストを作り出し、清潔感のある空間を演出します。

特に、光沢のある白いテーブルは、モダンな印象を強調します。

白でも質感にこだわるとおしゃれになりそう!

3. ガラステーブル

透明感のあるガラステーブルは、空間を広く見せる効果があります。

グレーのキッチンと組み合わせることで、スタイリッシュな印象を作り出せます。

例えば・・・

ガラステーブルはホテルライクで素敵すぎる!

4. メタリックなテーブル

セラミック・ステンレス・アルミニウムなどのメタリックなテーブルは、グレーのキッチンとの相性が良く、モダンな雰囲気を強調します。

他の人と被りたくないならメタリック系はいいかも!

5. コンクリート調のテーブル

コンクリート調のテーブルは、グレーのキッチンと調和し、インダストリアルな雰囲気を作り出します。

重厚感が好きな人にはもってこいだね。

6. 濃いグレーのテーブル

キッチンよりも濃いグレーのテーブルを選ぶことで、奥行きのある落ち着いた空間を演出できます。

グレーだってたくさん色味があるもんね。

グレーのキッチンで失敗しないために

キッチンの色を選ぶ際に、生活スタイルとの適合性・頻繁に料理をする家庭では、汚れの目立ちにくい色や素材を選ぶことが重要です。

以下のポイントを考慮することをおすすめします。

グレーのキッチンで失敗しないために
  1. 照明環境
  2. 空間の広さ
  3. 他の要素との調和
  4. 長期的な視点
  5. サンプルでの確認
  6. 素材の選択
  7. 清掃のしやすさ

1つずつ紹介しますね。

1. 照明環境

自然光の量や人工照明の種類によって、グレーの見え方が変わることを念頭に置きましょう。

2. 空間の広さ

小さなキッチンでは、明るめのグレーを選ぶことで圧迫感を軽減できます。

3. 他の要素との調和

床の色、家電の色、ダイニングテーブルなど、キッチン周りの他の要素との調和を考えることが大切です。

4. 長期的な視点

流行に左右されず、長く使い続けられるデザインを選ぶことをおすすめします。

5. サンプルでの確認

可能な限り、実際の使用環境でサンプルを確認することが重要です。

6. 素材の選択

同じグレーでも、素材によって印象が大きく変わります。

艶のある素材か、マットな素材かなども考慮しましょう。

7. 清掃のしやすさ

日々の手入れのしやすさも、重要な選択基準の一つです。

ショールームでサンプルをもらってみよう!

僕たちもサンプルを持ち歩いて都度確認していたよ!

まとめ

グレーのキッチンのメリットとデメリットを一目で比較できるよう、以下の表にまとめました。

メリットデメリット
1. モダンでスタイリッシュな印象1. 汚れが目立ちやすい
2. 飽きのこないカラー2. 冷たい印象を与える可能性
3. コーディネートの自由度が高い3. 照明の影響を受けやすい
4. 空間を広く見せる効果4. 経年変化が目立つ可能性
5. 落ち着いた雰囲気を演出5. 圧迫感を感じる可能性
6. 食材の色を引き立てる6. インテリアの選択肢が限定される
7. 男女問わず好まれる色7. 個性が出しにくい

グレーのキッチンは、モダンでスタイリッシュな印象を与え、多くの人に好まれる選択肢です。

しかし、汚れが目立ちやすいなどのデメリットもあります。

グレーのキッチンを選ぶかどうかは、個人の好みや生活スタイルによって異なります。

毎日の料理や家族との団らんの場として、長く快適に使用できるデザインを選ぶことが大切です。

グレーのキッチンで後悔しないぞ~!

間取りがまだならまずはコレ

間取りに不安がある方や、まだ間取りが決まっていない方こそ、無料でプロに相談してみましょう。

我が家は10通りほどの間取りを入手!

間取りのレパートリーを増やすことで、視野が広がりました。

\ え!?こんな間取りもあったのか! /
簡単!たった3分で申し込みOK

コメント

タイトルとURLをコピーしました